アーカイブ

語り合うバッハ(本番映像)
練習風景 その2(弟子のひとりごと)
練習風景(弟子のひとりごと)
宇田川貞夫 ヴィオラ・ダ・ガンバ リサイタル
斜視的声楽レッスン その1
内弟子のひとり言 その1
杉澤れい ソプラノリサイタル
[朗読] 広島にチンチン電車の鐘が鳴る
ヴェネツィアの旋風 湯下友菜ソプラノリサイタル アントニオ・ヴィヴァルディ 名曲集
ヴィヴァルディのアリア集を出版しました
VIVALDI楽譜出版記念演奏会
大阪と津にレッスンに来ています。
鈴木 美香
長谷川 菊
伴奏者たちのリサイタル
献呈 女王陛下 音楽家たちはメランコリーを歌います(北海道・東北ツアー)
献呈 女王陛下 音楽家たちはメランコリーを歌います
沖津聡子
言葉のない会話 岡山公演
宇田川貞夫と行く 山田耕筰・北原白秋 歌曲vs文学と秋の味覚の旅
モノオペラ La voix humaine「人の声」
ロココの旋風 フランスカンターターの夕べ
クレオパトラを歌う増野友香 ソプラノリサイタル
人の心への提案
美里アトリエコンサート 当日の様子
美里アトリエコンサート
フォーレ・レクイエムコンサートを振り返って
井土幸子
ベートーベン・デイ
フォーレ・レクイエム 1888年初演版
合唱団「うたおに」
井谷佳代
「声楽」という楽器の演奏法 一問一答
ブラームスディ後日談
あなたは、まだ日本語の発音でバロック声楽を歌うつもりですか!?
「バロック音楽・公開レッスン」のご案内
ブラームスディ 当日の様子(その1)
ブラームスディ 当日の様子(その2)
ブラームスがやってくる!
内田孝子
鈴木奈津子
田川佐麻里
浅岡理恵
大岩みどり
寺山貴子
佐藤有里
和田敦子
三連符の民族性
チェンバロにペダルを
そもそも「たぬきうどん」ってなんだよ
箱根の石畳
01-その日は朝から「熱」だった
02-レコーディングまであと25日
03-レコーディングの秘密とは? そしてアポジャトゥーラ!
04-いよいよ当日・録音準備へ
05-緊張の録音開始
大木和音
01-対位法・イディオム その会話的用法とは
02-共通認識の大切さ
03-そして幸せな気分に
04-多くを語らない日本の美意識
05-ヨーロッパ人の美意識
06-挑戦的なジャズと様式美と
07-台本・型・人間国宝
08-クラシック離れの原因とは
09-聴かせようとしないほうがいい
10-ほとんどが楽しもうと思って来ている
11-それは「現場の音」
12-小さい音に向かっていく音こそ
崎川晶子
定直昌子
小林史子
崎川晶子:モーツァルト その光と影
小林史子:イタリア近代を歌う!! レスピーギ歌曲集
井上 景:夕べの歌 ~メルツ作品集~
渡邊慶子:J.S. バッハ ヴァイオリンとチェンバロのためのソナタ
言葉のない会話
増野友香
大橋多美子:ロマンを詠う! シュトラウス歌曲集
2005/秋 コンサートツアーのお知らせ
高本 一郎
「セコンダ・プラティカ」のめざすもの
デクラメーション
藤江博子
大橋多美子
福沢 宏
曽根麻矢子
川原千真
米良美一
崎川晶子:クラヴサンの魅力
芝崎 久美子
永田 平八
戸崎 廣乃
静岡児童合唱団
渡邊 順生
宇田川貞夫
中村 忠
米良 美一:デビューアルバム アリアンナの嘆き
セシルレコード
中村 忠:C.Ph.E.Bach 青年時代のフルート音楽
静岡児童合唱団:鮮烈!ポリフォニー&フランス近代を歌う!
渡邊順生:ゴールドベルク変奏曲
小倉貴久子:「テンペスト」ベートーヴェン・ピアノソナタ 作品31全曲
大橋多美子:夢のあとに/近代フランス歌曲選 フォーレ・メシアン・プーランク他
小倉 貴久子
井上 景
渡邊慶子
J.S.バッハ ヴィオラ・ダ・ガンバ ソナタ全曲演奏会
イタリアの春
イタリアバロック声楽の世界
エジソン式コップ蓄音機
ヴィオラ・ダ・ガンバ リサイタル
Vivaldi & Handel コンチェルトグロッソとカンタータ
アーカイブ
音楽・楽器の個人ページ
演奏団体のホームページ
バロック音楽の旅
イタリア・バロック声楽の世界
地走りのサダオ
初夏の鎌倉
コンチェルトとカンタータ
河野和夫先生追悼演奏会
オフ会
初体験の屋外演奏
ガンバのこと,古楽のこと